①クエストルームの長時間維持問題について
エネミーやインタラプトイベントが繰り返し出現し続けるエリアについて、新たにルーム作成されてから4時間以上経過すると、再出現が行われない。
※マルチパーティーエリアと、一部のシングルパーティーエリアが対象。
※4時間の30分前は途中入場できない。
②マイショップにおけるレアアイテム入手問題について
・低レベルユーザーがメセタを入手するのが厳しくなり過ぎないように、レアリティ★1の武器については売却価格が高くなるよう上方修正。
・これまで武器のドロップ時に付与される「属性値」は10%~35%でしたが、★7以上の武器に限り、ドロップ時に20%~45%付与されるように上方修正。
・スペシャルウェポンは、鑑定時に「属性値」が25%~50%付与されるように上方修正。
・ボスエネミーやレアエネミーがドロップするメセタの金額を上方修正。
※レアリティ★1以外の武器や防具の売却価格は下方修正。
③ゲーム内経済の問題について
レアリティ★10以上の武器とユニット、Lv.11以上のPA&テクニックディスクのユーザー間取引不可
この変更により、ユーザー間取引禁止アイテムの余剰増加が懸念されますので、「NPCショップへの売却」以外の活用方法も検討。(新たな装備の材料になる?)
サブクラスにするとサブクラス側のステータスの内20%が能力アップと聞いての考察
Hu
455 374 333 288 269 378 288 288 (100%)
91 74.8 66.6 57.6 53.8 75.6 57.6 57.6 (20%)
Fi
404 374 296 324 269 378 288 288 (100%)
HP 打撃 射撃 法撃 技量 打防 射防 法防
Fi(100%) + Hu(20%)
495 448.8 362.6 381.6 322.8 453.6 345.6 345.6
Tips
現在使用マグ:レオ(打撃支援:100・技量:50)
――打撃力考察
打撃アップ1,2の取得で打撃が100アップ
ワイズスタンスやダブルセイバーギアを取得している場合この双方上げることは困難。
理由:ブレイブスタンス・ワイズスタンスの効率が悪くなるため。
ナックルギア・ツインダガーギアを双方取得している場合でも1SPが足りない。
下記URLを参考の一部になれば幸い。
Fi 40キャップ(URL: http://pso2skill.web.fc2.com/fi.htm?sc=Fi@f1t030q100191000000)
Fi 50キャップ(URL: http://pso2skill.web.fc2.com/fi.htm?sc=Fi@c1p0i0b1001s1001100)
サブクラスをHuにするので更に打撃アップ1,2の取得で打撃が100アップ
装備の為に使うという人は除き、ダメージアップに繋げたいのであれば、
ジャストアタックボーナスを1,2をLv.10にすることが優先順位高い。
下記URLを参考の一部になれば幸い。
Hu 40キャップ(URL: http://pso2skill.web.fc2.com/hu.htm?sc=Hu@511e300500v00l0000200000)
Hu 50キャップ(URL: http://pso2skill.web.fc2.com/hu.htm?sc=Hu@511x300500d00j0000500700)
ということで、レベル制限解放直後では以下の通りで進んでいきます。
メイン Fi 40キャップ(URL: http://pso2skill.web.fc2.com/fi.htm?sc=Fi@f1t030q100191000000)
サブ Hu 40キャップ(URL: http://pso2skill.web.fc2.com/hu.htm?sc=Hu@511e300500v00l0000200000)
Fi・HuがLv.50になったと想定した場合、以下の通りで進んでいきます。
メイン Fi 50キャップ(URL: http://pso2skill.web.fc2.com/fi.htm?sc=Fi@c1p0i0b1001s1001100)
サブ Hu 50キャップ(URL: http://pso2skill.web.fc2.com/hu.htm?sc=Hu@511x300500d00j0000500700)
これを踏まえた上での打撃力を計算するとこのようになりました。
Fi(メインクラス) + Hu(サブクラス) + マグ:レオ(打撃支援:100・技量:50)
HP 打撃 射撃 法撃 技量 打防 射防 法防
Lv.40 524 688.8 362.6 381.6 372.8 453.6 345.6 345.6
Lv.50 545+α 726.8+α 362.6+α 381.6+α 372.8+α 453.6+α 345.6+α 345.6+α
※αとは、Lv.40からLv.50までのステータス増加分の値を代入していきます。
※数値増加分はスキル取得による増加値になります。
――防御力考察
現在使用マグ: レオ(打撃支援:100・技量:50)
打撃防御値: 453.6 参考: リア/ファンブレア(必要打撃防御値:431)
Lv.40時点で装備可能な高防ユニットは431のファンブ系ユニット
Lv.50時点で装備可能な高防ユニットは431のファンブ系ユニットだが今後のアップデートにより変化
射撃防御値: 345.6 参考: リア/カルバリアウィング(必要射撃防御値:374)
Lv.40時点で装備可能な高防ユニットは332のサイ系ユニット
Lv.50時点で装備可能な高防ユニットは332のサイ系ユニットだが今後のアップデートにより変化
法撃防御値: 345.6 参考: リア/ブルームフェザー(必要法撃防御値:374)
Lv.40時点で装備可能な高防ユニットは281のクロス系ユニット
Lv.50時点で装備可能な高防ユニットは281のクロス系ユニットだが今後のアップデートにより変化
眠たい中でやっていたので間違えている部分がある可能性有り。
どなたか様の参考に役立ててください。
つか、なんでテーブル作れないんだよ・・・orz
「ファイター」のサブクラスについての考察になります。
其の一 ハンター
有力スキル ①:ジャストアタックボーナス1,2
有力スキル ②:フューリースタンス
有力スキル ③:オートメイトハーフライン
有力スキル ④:ウォークライ
パッシブが乗ることができるという前提であれば、①を全振りします。
火力の期待値が大幅に上がります。
しかし、②のスタンス系は他のスタンス系との併用はできませんので、扱いが難しいところになります。
例えば、ブレイブスタンス使用ー 直後 → フューリースタンス
これをやってしまうとブレイブスタンスの効果が消え、フューリースタンスが有効になります。
ブレイブで正面攻撃面は最大120%で背面攻撃面は最大80%まで下がるため前面にしか効果が期待できない。
それに対してフューリーは最大攻撃面+150防御面-200のみで前面背面無関係で攻撃力が上がる状態になります。
これをどういう自身の考えかで変わっていきます。
③はよく倒れる人は使っておくべき。Lv.10習得必須(100%効果発動の為)
④に関しては接近戦が多いファイターなので集めてド派手にぶちかましたい人用になります。
その他の職業については 続き をご覧ください。続きを読む
主にTPを稼いで↓の木にポイントを振ってブースト!

それに伴いまして、
チームメンバーを募集致します!!
SHIP6という過疎鯖ですが見ている人で興味があれば是非チームに来ませんか?
チーム内交流として一緒にPTを回ったりワイワイ雑談したり!
一応加入条件がいくつかあったりします。
- IN / OUT 時に挨拶ができる人!
- 雑談に混じることができる人!(交流の一環の為)
- ログイン時間がまぁまぁ長い人!
- 日本人であること!
お酒好きな人!- SHIP6にキャラクターがいること!
基本的に社会人が多いチームなのでたまに古いネタも入ったりします!
私、装備もプレイヤースキルもないし課金もしてないんだけど!?!?!?
って人でも歓迎致します!皆で協力して強くなるゲームでもありますからね!
加入してくれる心優しい人は「TOPGUN」までウィスパーください!
それかここにコメント残してくれればゲーム内でウィスパーします。
どんなチーム?って方はチームWIKIがあるのでそちらをご覧ください。
[こちらがチームWIKIになります]
それでは、お待ちしていますねヾ(´ω`=´ω`)ノ